Biography
Top Profile Schedule Discography
Biography Blog Link
Biography
  1999年 「ぼくのミュゼット」Meldac MECA-2810 Meldac
  2001年 「アカプルコの月」BVCF-34009 BMGファンハウス
  2002年 「Fiesta(フィエスタ)」BVCF-34103 BMGファンハウス
  2004年 「Blooming(ブルーミング)」IOCD-20092 avex io
  2005年 「Soleile(ソレイユ)」IOCD-20121 avex io
    NTV『ニュースダッシュ』ウェザーテーマ
    関西テレビ系『2時ワクッ!』エンディング・テーマ「ギャザリング」
    四国化成TV-CM曲「kwakwakwakwakwak」 収録
  2006年 「JOY(ジョイ)」avex io
NTV『ニュースダッシュ』ウエザーテーマ 収録
    他 サポート参加アルバム多数。
  2009年 「Saryo's collection vol.7 Tetsuya Kuwayama Plays」
  2012年 「サン=ジェルマン=デ=プレの出逢い」ダニエル・コラン&桑山哲也

■ 主な共演、サポート、レコーディング参加アーティスト
  神野美伽 高畑淳子 西村由紀江(ピアニスト) 大竹しのぶ 石川さゆり 石井好子 加藤登紀子 平野レミ クミコ 戸川昌子 ペギー葉山 パトリック・ヌジェ ピエール・バルー ピーコ 菅原洋一 長谷川きよし 小野リサ 石野真子 佐々木秀実 上地等(BEGIN) 夏川りみ 鳥羽一郎 布施明 DEEN 美川憲一 大貫妙子 藤田恵美 EPO 宇崎竜童 中森明菜 藤木直人 堂本光一 藤田朋子 coba(アコーディオン) 村上‘ポンタ’秀一(ドラムス) 渡辺香津美(ギター) 赤坂達三(クラリネット) 上妻宏光(津軽三味線) 小松亮太(バンドネオン) ジャーパンファン(二胡) 寺井尚子(バイオリン) 川井郁子(バイオリン) 高嶋ちさ子(バイオリン) SINSKE(マリンバ) 前田憲男(ジャズピアニスト) アキコ・グレース(ジャズピアニスト) フェビアン・レザ・パネ(ピアニスト) 岸ミツアキ(ジャズピアニスト) 青山忠(マンドリン) 倉沢大樹(エレクトーン) 井上賢司(シタール) シエナ・ウインド・オーケストラ/佐渡裕(指揮者)
(敬称略順不同)他多数
   

■ 楽曲提供
  1999年 クラリネット奏者、赤坂達三のアルバム『ポルト ドゥ パリ』に「哀愁のミュゼット」「チュイルリー公園 にて」を作曲、提供。
  2006年 2006年10月〜OA三井不動産「ふと、すまいを想う」編CM音楽 作曲&演奏
文化放送生ラジオドラマ「芝浜」(2007年日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント番組部門優秀賞 受賞)劇中音楽 作曲・演奏
  2007年 文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ』オープニング、エンディングテーマ曲、ジングルなど番組内の 音楽制作を担当。
文化放送生ラジオドラマ「火焔太鼓」劇中音楽 作曲・演奏
文化放送ラジオドラマ「風が強くいている」テーマソング作曲
武蔵丘短期大学校歌作曲
  2008年 1、2月OA サントリー 「ザ・プレミアム・モルツ」 CM音楽 編曲&演奏

■ 主なコンサートおよびゲスト出演
  1995年〜 菅原洋一サポートメンバーとなる。以後現在に至る。
  1998年 7月 オーチャードホール、スーパーアコーディオン・コンサートにゲスト出演
  1998年〜 日本シャンソン協会主催 パリ祭 専属アコーディオニストとなる。
以後現在に至る。
  2001年〜 女優、藤田朋子の歌手活動のサポートに参加。演奏、アレンジ等。現在に至る。
  2001年 『アカプルコの月』リリース発売記念ライブ @六本木STB139
  2002年 『フィエスタ』リリース記念 全国ツアー10都市11公演
六本木STB139 2days、名古屋ブルーノート(アコーディオニストとしては初)
  2003年 桑山哲也コンサートツアー 
東京ABCホール 自身の生い立ちを辿る演奏と、ニューアルバムからの構成(脚本構成/桑山哲也)
  2004年 桑山哲也コンサート@草月ホール 
四重奏に編曲したオリジナル曲と、バンド編成によるニューアルバムからの演奏。
  2005年 桑山哲也コンサート@紀尾井ホール 
コンチネンタルタンゴのユニットとのコラボレーションとニューアルバムからの演奏。
  2006年 12月 ダニエル・コラン来日公演 ドミニク・クラビッチ、大貫妙子とともにゲスト出演
  2007年 6月〜7月 上妻宏光『生一丁!』Tour2007 ゲスト 
6月 「ギンザめざましクラシックス」ゲスト@王子ホール
10月「やまなしワインコンサート2007」〜美味しいワインと素敵な音楽の出逢い〜
12月 前田憲男『あなたに贈るクリスマス』ゲスト@浜離宮朝日ホール 
アキコ・グレース「働く女性と子供たちのクリスマスコンサート」ゲスト@下関 BILLEY
  2008年 1月 五十嵐はるみ「2008ニューイヤー・スペシャルライブ」ゲスト@渋谷JZ Brat
2月 高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト北とぴあクラシックス 「風の奏」ゲスト @北とぴあ
3月 高嶋ちさ子&加羽沢美濃 「ハートフル・クラシックス2008」ゲスト出演@紀尾井ホール
「EMIES Concert 6th」電子オルガンによるコンサート エレクトーン奏者、倉沢大樹と共演。@浜離 宮朝日ホール
4月 「SoulSwitch vol.3 数学芸」−もしも数に2と6がなかったら− 数学者秋山仁先生と送る、数学と音 楽のコラボレーション企画@原宿EX'REALM
  2013年 1、2月 舞台『ピアフ』(主催:東宝)にてバンドリーダーとして出演
3月 ポピュラー音楽祭 出演
4月 高畑淳子コンサートツアー出演
5月 高槻ジャズフェスティバル出演
7月 加藤登紀子コンサート@オーチャードホール  @フジロック ゲスト出演
8月 墨田ジャズフェスティバル出演
9月 桑山哲也LIVE@STB139  ゲスト:加藤登紀子
10月 神野美伽コンサート出演@渋谷公会堂
11月 大竹しのぶ出演『My Piafコンサート2013』にて音楽監督として出演
  2014年 2月 佐々木秀実ドラマティックコンサート 音楽監督

■ TV出演
 

NHK『スタジオパークからこんにちは/スタパでライブ』『歌謡ショー』『生活ほっとモーニング』『渋谷らいぶ館』他
NTV『踊る!さんま御殿』『芸恋リアル』『メレンゲの気持ち』『素顔がいいね!』他
CXドラマ『愛と青春の宝塚』(藤原紀香主演、アコーディオンを弾く将校役)、『ポンキッキーズ』,『Dのゲキジョー』『ミリオネア』他
EX『徹子の部屋』『題名のない音楽会』『トゥナイト2』『カチンコ!』他
TX『ビートたけしの誰でもピカソ』『ミューズの楽譜』『レディス4』『土曜スペシャル』『地球街道』
ベネッセチャンネル『歌とともに生きる国 エストニア』
LalaTV 「feature EGG/麗しき次世代の男たち」(総集編にて、アーティスト部門第一位を獲得)

夫人で女優の藤田朋子との番組共演
NTV「踊る!さんま御殿!!」
NTV「有吉ゼミ」
TX「主治医の見つかる診療所」


■ 主な演奏参加

  CXドラマ『おいしい関係』(ビストロテンポとして)『人間の証明』『ブスの瞳に恋してる!』挿入曲 他
NTV『おしゃれイズム』エンディングテーマ曲,他
TBS『花王/愛の劇場』『ケータイ刑事』他
TX『みのもんたのクイズ・サムズアップ!』じゃんけんメインジングル
劇場版アニメ『それゆけアンパンマン』主題歌
ソフトバンク CM 白戸家「バーのママ」篇
コマーシャル JCB、三井不動産、サントリー、他
CF、映画、ドラマ挿入曲、多数演奏参加。



Page top